意外と子育てしやすい世の中です!

どうせならラクして楽しく♪得して♪子育て情報と、公園・子供の遊び場・キャンプ場情報です。ママ目線の情報を配信していきます!

手作りバスボム LUSH風びっくらたまごが簡単にできちゃう!親子で手作りしてみよう。

こんにちは!!

 

昨日はずーっとやりたいなと思いながら、なかなかできなかったことを息子とやりました〜♪

 

 

じゃん♪♪

f:id:wpeisuke:20180129112154j:plain

 

LUSHみたいなバスボム作りです♡(だいぶ良く言った 笑)

 

しかもびっくらたまご風おもちゃ入り!!

 

 

中からおもちゃが出てくる入浴剤「びっくらたまご」ご存知ですか??

ドラッグストアなどに行くと、息子にちょいちょい買わされるのですが、1つ3~400円するし、見た目は普通のバスボムだし、中から出てくるおもちゃは意外としょぼい。(失礼)

バスボムに入るサイズのフィギュアが多いので、遊ぶにはちょっと小さいし、動いたりの仕掛けもないので大体すぐポイッてなっちゃうんですよね。

 

 

 

というわけでママにも子供にも嬉しいバスボムを作ってみたのですが、想像以上に簡単でコスパ良し!なのでご紹介したいと思いますっ♡親子で作れますよー。

 

 

材料は重曹クエン酸

大掃除に使ったものが残っているご家庭も多いのではないでしょうか??

100均でも買えちゃいます。

f:id:wpeisuke:20180129111720j:plain

こちらはダイソーのものです。

それから塩、片栗粉を使用します。家庭にあるものばかりで作れるんです♪

 

 

それでは!まず材料をそろえましょう。

 

材料は・・・

重曹7:クエン酸3:粗塩2:片栗粉1の割合です。

f:id:wpeisuke:20180130175001j:plain

今回は●重曹210g●クエン酸90g●粗塩60g●片栗粉30gで作りました。

直径5㎝くらいのバスボムが4~5個くらい出来る量です。

それから霧吹きに入れた水と、お好みで食紅、エッセンシャルオイルをご用意ください。

 

f:id:wpeisuke:20180129111901j:plain

市販のバスソルトや製菓用のカラーシュガーなどもあればトッピングに使えます。

 

f:id:wpeisuke:20180129111737j:plain

中に入れるおもちゃ。ここにお金をかけるとあまり意味がないので、何かのオマケなどがちょうどいいです。ダイソーのスポンジのカプセルは小さくて入れやすいのでおすすめ!私は、雑誌の付録のフィギュアや、以前びっくらたまごから出てきたおもちゃなども入れました。再利用 笑

 

 

では作り方です!!

重曹クエン酸、粗塩、片栗粉を合わせ、ダマがなくなるようにスプーンでよく混ぜ合わせます。

 

②色付け、香り付けをする場合はそれぞれに①を取り分け、食紅、エッセンシャルオイルを少しずつ加えて混ぜ合わせます。液体を加えると発砲するので、その都度すぐに混ぜましょう。

f:id:wpeisuke:20180129111920j:plain

今回は液体タイプの食紅を使いました。粉末の場合も同様に混ぜて下さい。

 

 

③霧吹きで水を加えて混ぜます。霧吹きは放射状に噴射できるものがおすすめです。ワンプッシュごとに水分が均一になるように手早く混ぜましょう。

f:id:wpeisuke:20180129111952j:plain

 

 

f:id:wpeisuke:20180129111942j:plain

しっとりしてきて、スプーンで押し付けたり手で握った際に形が残るくらいになればOK。

f:id:wpeisuke:20180129112540j:plain

3色できました。

ピンクはローズウッド、黄色はオレンジスイートの香りを付けました。

 

④形を作ります。

小さめのボウルにラップをしき、③を敷き、入れたいおもちゃを乗せます。

f:id:wpeisuke:20180129112023j:plain

おもちゃを隠すように更に③をかぶせ、茶巾絞りの容量でラップで包みます。

f:id:wpeisuke:20180129112036j:plain

ぎゅっと強めににぎって形を整えます。

f:id:wpeisuke:20180129112057j:plain

 

できあがり♡

f:id:wpeisuke:20180129112110j:plain

形がイビツですがご愛嬌!マーブル模様も適当でもなんとかなります 笑

 

柔らかいタオルなどの上にそっと乗せて1~2時間乾燥させましょう。

 

 

クッキー型などお菓子用の型やシリコンカップなどで形も作れます♪

f:id:wpeisuke:20180129112526j:plain

(これはダイソーのゆで卵型)

カラーシュガーでトッピングしてみました。

f:id:wpeisuke:20180129112508j:plain

ぎゅーっと型に詰めて、底部分を軽く叩くとうまく外れました。

シリコンの柔らかい素材の方が外すのが簡単かもしれません。

 

f:id:wpeisuke:20180129112140j:plain

上記の材料でこれだけできました~♡

 

ポップな色合い、見てるだけでテンション上がります!!

どれにどのおもちゃを入れたか分からなくなってしまったので、何が出てくるかは使ってみてからのお楽しみ♡

 

 

丸い形はガチャガチャのカプセルを使うと綺麗な球型になるようですが、2つを合わせて形を作る方法は接続部分の接着がなかなか難しいです・・・。

(ゆで卵型で断念しました)2色で作ると見ためも綺麗に仕上がるので経験を積んでまたチャレンジしたいと思います!

ラップでにぎる方法は、小さい子でもできるので親子で製作する場合はおすすめですよ♪私は、入れるおもちゃは秘密にしたかったので、おもちゃを隠した状態からお手伝いしてもらいました。型に詰める作業もいっしょにできますし、材料を混ぜる作業も大きなボウルを使っていっしょに行ったら楽しいかもしれないですね。

 

f:id:wpeisuke:20180129112459j:plain

乾燥後。

乾燥後はジップロックなどで保存します。

ちょっとヒビ割れもありますが、初めてにしてはよくできた気がします(#^.^#)

材料の水分量が少し多い方が形が作りやすく、扱いやすいのですが、乾いた時ひび割れてしまうのだそう。

市販品のようなクオリテイに作るのには経験が必要だと思いますが、おうちで使ったり仲の良いお友達にあげるくらいだったら問題なく、意外と簡単に作れますよー。

f:id:wpeisuke:20180129112200j:plain

簡単にラッピングしただけでもかわいいです♡

何より何より、本当に楽しいです!!

手作り好きなママならハマっちゃいますよ♡うちの子は男の子ですが、女の子だったらもっと喜びそうだなー。

ドーナツ型やアイスキャンディ型でスイーツ風に作っても可愛いし、シンプルなものにドライハーブを入れてもお洒落だなぁ。。といろいろ妄想が膨らみます!

 

 

 

そして。さっそく使ってみた感想ですが。

シュワーっと発砲して「本当にバスボムだー!」と感動しました 笑

市販品ほどゆっくりではなく、けっこうあっという間に溶けます。

中からおもちゃが出てきて息子は大興奮!

もともと持っているおもちゃでも「なんでこんなところにー!!爆」と、ウケてたのでわざわざ買う必要なしですね。

色はほとんど付きませんでしたが、エッセンシャルオイルがほのかに香ってとっても良かったです!成分も重曹クエン酸なので安心。お湯を流したあと、そのままスポンジで磨けば洗剤いらずで綺麗になりましたよ♪

 

 

直接肌に触れるものなので、エッセンシャルオイルは純度100%のものの使用をおすすめします。100均などで販売しているアロマオイルは合成の香料なのでご注意。

 

 

Amazonで販売しているナゴミアロマのセットがおすすめです。

以前キャンドル作りにハマった時は無印良品エッセンシャルオイルを利用していましたが、10mlで1000~2000円くらいするんですよね。

f:id:wpeisuke:20180129111845j:plain

ナゴミアロマは5mlおためしサイズ6本1000円ほどで、超激安♪いろいろなセットがあって、私は今回「リラックス」を購入しました。 

 

 

食紅はこちらを使いました。こちらも赤・青・緑・黄色の4色で355円という激安。

液体状の食紅がスポイト状のケースに入っているのでアイシングなどにも使いやすいです。賞味期限も3年ほどありました。

4色もいらないかな?という方。確かセリアの製菓コーナーにも食紅があった気がします。(ダイソーでは見つけられませんでした)

 

 

エッセンシャルオイルも食紅も使うのは数滴なので、手作りのバスボムは本当にコスパ良し!1つ20円くらいで作れるんじゃないかなーと思います。

もうびっくらたまごは買えません 笑

みなさんもぜひぜひ~おためしください♡